- 2024/12/15
- 2024/12/16
世界大学ランキングとは?海外大学選びの必須ガイド
この記事を書いたライター
Karen
日本で生まれ、12歳で父の仕事の都合上ロシア・モスクワに移住。その後、15歳よりイギリス・ホーシャムにある全寮制の日本人学校に通う。2023年にキングス・カレッジ・ロンドンに進学し、ファンデーションコースを経て正式に学部課程へ進む。
みなさんこんにちは!留学情報をお届けする海外大生ライターのKarenです。
「世界大学ランキングって聞いたことあるけど、具体的に何なの?」
「世界ランキングが高い大学に行くべきなのかな…」と悩んでいませんか?
世界大学ランキングとは、大学を特定の基準で評価し、順位付けしたもので、大学の学問の質や評判、研究水準を測る指標のひとつです。
代表的なものとして、Times Higher Education(THE)ランキング、Quacquarelli Symonds(QS)ランキング、上海ランキング(ARWU)などが挙げられます。
ただし、大学選びはランキングだけに頼らないことが大切です。他の要素(学問内容、キャンパスライフ、立地など)も考慮し、自分の目標や学びたい分野に合った大学を選びましょう。
また、複数のランキングを比較し、学問別のランキングも活用すると、さらに効果的に大学を選ぶことができます!
この記事でわかること:
- 世界大学ランキングとは何か
- 主要な世界大学ランキング3選!
- 主要な世界大学ランキング3つの評価指標の違い
- 海外大生がすすめる!世界大学ランキングの賢い使い方
1. 世界大学ランキングとは?
世界大学ランキングって聞いたことがあるけど、実際どう言うふうに順位が算出されているかは知らない方も多いのではないでしょうか?
世界大学ランキングは、その名の通り、世界中の大学を特定の基準で評価し、順位を示したものです。
このランキングは、大学の教育や研究の水準を測る一つの指標として、多くの学生や教育関係者に参考にされています。
主に知られているランキングには、Times Higher Education(THE)、QS World University Rankings(QS)、Academic Ranking of World Universities(ARWU)などがあります。
それぞれのランキングは独自の評価軸を持ち、順位付けを行っています。
評価基準としては、「学びの環境」や「研究成果」が一般的ですが、それに加え、「国際的な活動」や「産業界との連携」、「学内外での評判」といった要素が含まれる場合もあります。
しかし、評価指標の詳細が公開されていないことや、教育特化型の大学が低く評価されがちである点など、デメリットも存在します。
総合的な順位が高い大学は、卒業生の進路や人的ネットワークの面で有利とされていますが、自身が学びたい分野に特化した大学を選ぶことも非常に重要です。
2. 主要な世界大学ランキング3選をご紹介!
大学選びは、学問的な目標やキャリアの方向性を決定する上で重要な要素となります。
世界には、大学の評価やランキングを提供するいくつかの信頼できる機関が存在し、これらのランキングは進学先を選ぶ際に参考にされることが多いです。
主な世界大学ランキングには、Times Higher Education(THE)ランキング、Quacquarelli Symonds(QS)ランキング、そして上海ランキング(ARWU)などがあります。
それぞれのランキングは評価基準や評価方法に違いがあり、大学を比較する際には各ランキングの特徴や偏りを理解しておくことが重要です。
以下では、これらの主要な世界大学ランキングについて詳しく解説していきます!
1. Times Higher Education World University Rankings
Times Higher Education World University Rankings(THEランキング)は、世界中の大学を対象に評価・順位付けを行う、最も影響力のある大学ランキングの一つです。
Times Higher Education(THE)というイギリスの教育専門誌が発表しており、初回のランキングは2004年に公開されました。
教育機関の評価において国際的な指標となっており、多くの学生や教育者が進学や研究機関選びの参考にしています。
THEランキングは、大学の提供データや学術データベース(例: ElsevierのScopus)を活用し、多角的に大学を評価します。
さらに、学者や教育者へのアンケートで大学の評判も反映させており、総合ランキングに加え、分野別や地域別のランキングも発表しています。これにより、進学や研究先選びに役立つ幅広い情報が得られます。
一方で、毎年評価基準が変更されるため、順位が安定せず比較が難しい場合があります。
また、「国際的な多様性」を重視する基準により、留学生や国際教員の割合が低い大学が不利になることがあります。
さらに、大規模大学が研究費や学生数の面で有利になり、小規模な大学には不公平な結果を招くという課題も指摘されています。
2. Quacquarelli Symonds QS World University Rankings
Quacquarelli Symonds (QS) World University Rankingsは、イギリスの教育専門機関であるQuacquarelli Symonds(QS)によって2004年に初めて発表されました。
世界中の大学を評価するこのランキングは、学問的な評判や卒業生の就職率、国際性など、さまざまな要素をもとに大学を順位付けしています。
QSランキングの大きな特徴は、アンケートデータを積極的に活用している点です。
世界中の学者や雇用主、教育機関から収集したアンケート結果を反映させることで、大学の評判やブランド力を測る仕組みとなっています。
このため、評価には主観的な要素が含まれますが、それが逆に学外からの評価を可視化できるポイントでもあります。
さらに、QSランキングは国際性を重視しており、世界中から集まる教員や学生の割合が重要な指標として評価されています。
また、総合ランキングだけでなく、エンジニアリングやビジネス、社会科学などの分野別ランキングも発表しているため、特定の分野で強みを持つ大学を探しやすいという魅力があります。
しかし、QSランキングにはいくつかの課題もあります。評判や国際性が高く評価される一方で、教育の質や学問的な成果に対する評価が十分ではないという批判もあります。
また、学者や雇用主へのアンケート結果に強く依存しているため、評価が一部主観的になりやすいという点も指摘されています。
3. Shanghai Ranking Consultancy Academic Ranking of World Universities
Shanghai Ranking Consultancy Academic Ranking of World Universities (ARWU)は、特に学術的な成果を重視する大学ランキングで、1999年に中国のJiao Tong University(交通大学)によって発表されました。
通称「上海ランキング」として知られ、大学の研究能力に焦点を当てて評価します。
ARWUの特徴は、研究成果を中心に評価する点です。
具体的には、研究者の評価や論文の被引用数、ノーベル賞やフィールズ賞の受賞者数など、信頼性の高いデータを基に評価されます。
また、評価方法が公開されており、透明性が高いことも特徴です。
ただし、ARWUにはいくつかの課題もあります。
教育の質や学生サポート、キャンパスライフといった要素は評価対象外であり、研究重視の大学が上位にランクインしやすい傾向があります。
また、評価基準が大学の規模や地域に影響されるため、新興大学や発展途上国の大学は評価が低くなることがあります。
さらに、自然科学や医学分野に重きを置いており、人文社会科学の評価が不足しているとの指摘もあります。
研究重視の大学選びには有用ですが、総合的な視点で評価する際には他のランキングと併せて参照することが重要です。
3. 世界大学ランキングの評価指標の違いを徹底解説!
世界大学ランキングは、各ランキングが採用する評価指標によって順位が大きく異なることがあります。
それぞれのランキングが重視する要素は異なり、教育や研究、国際性など、評価の基準が多岐にわたります。
以下では、Times Higher Education (THE)、Quacquarelli Symonds (QS)、Shanghai Ranking Consultancy (ARWU)といった主要なランキングが使用する評価指標の違いを詳しく解説し、どの要素がランキングにおいて重要とされているのかを解説します!
1. Times Higher Education World University Rankings (THE)
THEランキングでは、以下の5つの主要なカテゴリーで大学を評価しています。それぞれに比重が設定され、大学の総合スコアが算出されます。
- 教育(Teaching) : 教育環境の質や学習体験
教職員と学生比率、学部の評判、博士課程の進学数などが評価されます。
- 研究(Research) : 研究成果とその評判
研究費、研究論文の生産性、研究に関する国際的な評価を基に測定されます。
- 引用数(Citations): 研究の影響力
論文の被引用数を指標として、どれだけの影響を学問的に及ぼしたかを測定します。
- 国際性(International outlook):国際的な多様性
国際的な教職員・学生比率、国際共著論文数が評価基準です。
- 産業収入(Industry income): 産業界との連携
大学がどれほど企業や産業界と協力し、研究の実用化に寄与しているかが評価されます。
2. Quacquarelli Symonds QS World University Rankings (QS)
QSランキングでは、以下の6つの主要な指標を用いて大学を評価し、総合スコアを算出しています。
- 学術的な評判(Academic Reputation)
学者や教育者へのアンケートを通じて、各大学の学問的な評価を測定します。この指標は大学の教育内容や研究の質を反映しています。
- 雇用主の評判(Employer Reputation)
世界中の企業の人事担当者に対するアンケート結果を基に、大学から卒業した学生が企業にどれほど評価されているかを示します。就職に強い大学を選ぶ指標となります。
- 教員と学生の比率(Faculty/Student Ratio)
大学の規模や教育体制が、学生に対してどれほど手厚い教育を提供しているかを示す指標です。一般的に、少人数制の授業が多い大学ほど高く評価されます。
- 国際的な教員比率(International Faculty Ratio)
大学がどれだけ多様なバックグラウンドを持つ教員を抱えているかを示します。国際的な視点を取り入れた教育環境が提供されているかどうかが評価されます。
- 国際的な学生比率(International Student Ratio)
大学にどれだけ多くの国際学生が在籍しているかを示す指標です。国際性が強い大学は、異文化交流や多様な学びの機会を提供することができます。
- 論文の被引用数(Citations per Faculty)
教員1人当たりの論文の被引用数を評価します。この指標は、大学の研究がどれだけ影響力を持っているかを示し、研究面での大学の評価に繋がります。
3. Shanghai Ranking Consultancy Academic Ranking of World Universities (ARWU)
ARWUの評価は、主に以下の6つの主要な指標に基づいています。これらは主に大学の研究活動や学術的な業績を測定するものです。
- ノーベル賞とフィールズ賞受賞者数(Nobel Prizes and Fields Medals)
ノーベル賞やフィールズ賞など、著名な学術的な賞を受賞した卒業生や教員の人数をカウントします。この指標は大学が生み出した優れた研究成果や学問の影響力を反映しています。
- 高被引用論文数(Highly Cited Researchers)
世界で高く評価されている研究者や研究論文をどれだけ多く輩出しているかを測定します。具体的には、Web of Scienceにおける高被引用の論文数に基づいています。被引用数が多い論文は、その分野での影響力が高いことを示しています。
- 出版論文数(Papers Published in Nature and Science)
世界的に影響力のある学術誌であるNatureやScienceに掲載された研究論文の数をカウントします。これらのジャーナルに掲載されることは、大学の研究の質と影響力を示す指標となります。
- 総論文数(Research Output)
大学が発表した学術論文の総数を評価します。この指標は、大学の研究活動がどれほど活発かを示します。
- 論文被引用数(Total Citations)
大学の論文が他の研究者によってどれだけ引用されたかを測定します。論文が多く引用されることは、その研究が学術界において重要とされている証拠となります。
- 教員あたりの論文数(Papers per Faculty)
教員一人当たりが発表した論文の数を基に、大学の研究生産性を評価します。この指標は、教員の研究能力とその貢献度を反映しています。
4. 海外大学選びに役立つ!世界大学ランキングの賢い活用法
世界大学ランキングを調べる際には、大学の総合的な順位だけでなく、評価指標や学びたい学問に基づくランキングを確認することも重要です。
ランキングの順位は、評価基準や分野によって大きく異なるため、自分の目的に合った情報を得るためには、様々な視点からランキングを調べることが効果的です。
以下では、評価指標別および学問別に世界大学ランキングを調べる方法を、主要なランキングサイトであるTimes Higher Education (THE) とQuacquarelli Symonds (QS) を使った手順を紹介します!
1. 評価指標別:世界大学ランキングの調べ方
【Times Higher Education (THE)】
まず、Times Higher Educationのウェブサイトにアクセスし、画面上部または中央部にある「World University Rankings」をクリックします。
次に、ランキング一覧ページに移動し、「Show me universities best for」のドロップダウンメニューから表示したい指標を選択します。
選択した指標に基づいて、ランキングが並べ替えられた順位が表示されます。
また、指標の選択は、画面上部のドロップダウンリスト以外にも、「SCORES」タブをクリックすることでも行うことができます。
【Quacquarelli Symonds (QS)】
まず、QS Top Universitiesのウェブサイトにアクセスし、「RANKINGS」メニューから「QS World University Rankings」を選択します。
次に、総合ランキングのページが表示されるので、「Ranking Indicators」をクリックします。
すると、ランキングの見出し上部に評価指標が表示されます。
特定の評価指標をクリックすると、順位が変更される様子が確認でき、ランキングの変動を見ることができます。
このように、評価指標を変更することで、異なる観点から大学の順位を比較することができます。
2. 学術分野別:世界大学ランキングの調べ方
【Times Higher Education (THE)】
まず、Times Higher Educationのウェブサイトにアクセスし、「Rankings」をクリックします。
次に、「World University Rankings」を選択すると、大学ランキング一覧が表示されます。
その中で、「any subject」のドロップダウンリストを使用して調べたい分野を選びます。
選択した分野の順位が表示され、この手順を使えば、他の学術分野の順位も簡単に調べることができます。
さらに、過去のランキングも調べられるので、併せて利用することをおすすめします。
【Quacquarelli Symonds (QS)】
まず、QS Top Universitiesのウェブサイトにアクセスし、「RANKINGS」メニューから「QS World University Rankings by Subject」をクリックします。
次に、分野別ランキングのランディングページが表示されますが、ここではピックアップされている分野しか選択できないため、一覧ページにアクセスします。
一番上に表示されている分野の「View Full List」をクリックすると、学術分野別のランキング一覧ページが表示されます。
そこから、「Subject」のドロップダウンリストを開くことで、教科別のランキングを確認することができます。
また、学術分野別ランキングでは、「Full View」をクリックすることで、異なる指標に基づいて順位を確認することが可能です。
さらに、年度や地域、国で絞り込むこともできるので、進学したい国が決まっている場合は、これらの条件を設定して調べてみてください。
世界大学ランキングのまとめ
今回の記事では、世界大学ランキングとは何か、主要な3つのランキング、その評価指標、そして活用の仕方までを一挙にご紹介しました!
ポイントを振り返ると…
- 世界大学ランキングとは?:世界中の大学を評価し、比較するための指標。大学の質や評判を知ることができ、大学選びの参考資料として役立つ。
- 主な世界大学ランキング3つ:QS世界大学ランキング、THE(タイムズ・ハイアー・エデュケーション)世界大学ランキング、ARWU(上海交通大学)世界大学ランキング
- 各評価指標:各ランキングは、学術的評価、研究力、国際性、雇用者の評判など、異なる指標を基にスコアを算出している。
- 活用の仕方:ランキング順位に頼りすぎず、他の要素(学問の内容、キャンパスライフ、立地など)も考慮し、自分の学びたい学問や目標に合った大学を選ぶようにしましょう。複数のランキングを比較し、学問別のランキングも活用すると効果的です!
海外大学への進学を目指すなら準備は早めに!
海外大学への進学を考えているなら、準備は早めに始めることが成功へのポイントです。
留学準備は、情報収集や書類作成、出願手続きなどやるべきことが多く、時間がかかるもの。
「何から手をつけていいかわからない…」と不安になる方もいるのではないでしょうか?
そこで役立つのが、留パスが提供する情報発信メディアとサポートサービスです。
留パスのメディアを活用して情報を集めよう
留学を成功させるためには、まず正しい情報を集めることが重要です。留パスでは、留学を目指す方々のために、大学選びから進学プロセスまで役立つコンテンツを数多く発信しています。
1. 大学図鑑
世界300以上の大学情報が集約された図鑑形式のコンテンツを提供。学費や学部、ランキング、キャンパスの雰囲気など、大学選びに役立つデータが満載です!
2. 体験談インタビュー
100人以上の海外大生にインタビューし、リアルなエピソードを公開中。入学準備の苦労や現地での学び、生活の楽しさや課題など、生の声があなたの不安を解消します!
現役海外大生による留学サポート、始めました!
また、留パスの『留サポ』サービスでは現役の海外大生による留学サポートを行っています。留サポでは、アメリカ、イギリス、カナダなどの有名海外大学に通う学生が、あなたの留学準備をサポートします。
大学選びや受験準備、現地での学生生活や授業の様子など、実際に留学を経験したからこそ伝えられる情報を提供します。また、「留学してよかったこと」や「後悔したこと」といったリアルなエピソードも参考にしていただけます。
留学準備に不安がある方は、ぜひこちらのページから留サポをご確認ください!